iPhoneアプリ「するぷろ」の初ユーザーミーティングイベントに参加して感じた、モブログのポイントをまとめます。
するぷろユーザーミーティングイベント
うだるくらいの猛暑日となった、2015/7/26日曜午後。iPhoneでブログを書くのに大変便利なiPhoneアプリ「するぷろ」の開発者主催ユーザミーティングイベントが初開催されました。
「するぷろ」iPhoneアプリ愛用者、iPhoneでブログを書くこと(=モブログ)に興味関心がある人など、20名程度の参加者が渋谷の会場に集まりました。
私自身、ブログを、ほとんど「するぷろ」を使ってモブログで更新している愛用者で、モブログのコツを聞きたかったり、開発者さんをはじめ、参加者さんと情報交換して交流を深めたいと思い、このイベントに参加しました。
するぷろなら、モブログに対する思い込みは払拭される
ところで、iPhoneだけでブログを書くという「モブログ」に対して、以下のような思い込みは無いでしょうか?
- ブログはPCで書くものという前提を持っている
- モブログは面倒そう、大変そう、時間がかかりそう
- モブログで書いた記事は質が良くない・バズらないと思う
しかし、イベントでの3名の講演から「するぷろ」でのモブログの魅力やコツが語られる中で、共通するポイントがあり、思い込みは払拭するものと感じました。

共通するモブログの魅力
- 場所や時間を選ばず、書きたい!と思った瞬間を逃さず書ける
- PCでの執筆時間と遜色なく書ける
- PCでのブログ記事と変わらない読まれ方
共通するモブログのコツ
- 面倒だとストレスに感じない程度にする
- SNSでの「テキスト長文投稿」の気持ちで気軽に書いてみる
- 写真+コメント形式の「グルメ記事」など用途を絞る
そして何よりモグログは、ブログを書く「手段」の1つであって、人によって、好き嫌い、向き不向きもあり、記事をアップして公開することが「目的」だと忘れないようにする事。
そして、もし、モブログに魅力を感じて、興味を持ったのであれば「SLPRO X」を使うのがオススメ!というのがイベントのメッセージだと感じました。
以下に3名による講演のメモをまとめます。
その他、ゆるーい雰囲気の中にも、随所にブログに役立つヒントがあったり、交流会で親交を深められたりと、参加できて、とても楽しく、有意義なイベントでした。そして、ブログへのモチベーションが高まりました。
ありがとうございました(^^)!
講演のポイントメモ
するぷさん(@isloop)
- アプリ開発のキッカケは、iPhoneでブログを書こうとすると「頭に来て、血がのぼる」くらいストレスだったので、自分で使いやすいアプリを作ろうと思った
- 気軽にブログ投稿するのに、もっともっと使って欲しい、長く長く使ってもらいたい
- たくさん記事書くことが読んでもらう事につながる「書け!書きまくれ!」
- ブログ書く際のストレスを極小化したいと思って作っている
- 面倒なことはアプリ任せにして、もっと大事な事に力を最大限に注いで欲しい
- 自分自身、ストレスが減って、モブログ比率が高まった。執筆スピードもPCと変わらない
- するぷろならアプリ起動後に、即、書き始められる
- 細かい所の使い勝手をさらに良くした新バージョンリリース!
(SLPRO X の特徴)
- 画像を見ながら記事が書ける。プレビューを見るのに切り替え不要(ビジュアルエディタ)
- 実は、「HTMLクリーニング」を裏でしていて、SEOに最適化している。(気付かなかった参加者多数!)
あかめさん(@mk_mizuho)
- モブログを始めたキッカケは、通勤時間3時間の有効活用のため
- 以前までは、ネタがあるけど、思うように書けなかった
- 仕事でPC作業して、家でもPCでブログ書くのはウンザリ
- ブログの魅力は、長く続けて、面白さを体感しないと分からない
- 記事をアップしなければ、ブログが存在しないのと同じ
- モブログの魅力は、書きたいと思った瞬間に、その場でアウトプットできる事
- 思った気持ちそのままに。SNSに長文投稿しているような感覚で書けて、楽しそうな雰囲気が文章から自然と伝わる気がする
- 徹底して効率化出来るようにカスタマイズしている。それ自体も好き。
- ただ、技術進歩が速いので、モブログ環境や方法はすぐ変わる
- 「するぷろーら」連携は必須。今では使える便利なアプリに進化している
- 「シンプル イズ ベスト」な、モブログ環境作りがオススメ
OZPAさん(@ozpa)
- モブログは、グルメ記事に絞って活用している。相性抜群。書きやすくて、PCよりも速く書けるから。
- 気軽にブログ書けるからといって、クオリティが低ければ本末転倒。特に写真
- 質が高まれば、ブログの信頼度アップにもつながる
- クオリティは、お金or手間で解決できる
- 良いカメラ買って、料理を美味しそうな撮れるようにした
- Wifi付きカメラがオススメ
- ブログは、元来面倒くさいものだけど、するぷろで効率よく書ける、余った時間で質を上げられる
私の話ですが、スキマ時間活用したい、家庭の事情がモブログのキッカケ。今では、習慣になってて、PCがあっても、iPhoneで書いてる。 #するぷろ
— じゅんろぐ (@jun1log) July 26, 2015
SLPRO X for iPhoneを買ったほうが良い人悪い人 #するぷろ | まめとら.com
モブログをiPhoneでほぼ行う私の事情をまとめます | まめとら.com
▼iPhoneモブログ参考本


