
東芝RD-X9を小型Wifiルータを使って無線LAN接続してみた
LAN接続することで便利に使える東芝HDDレコーダーRDシリーズ。出張時に重宝していた小型wifiルータを活用し、無線LAN接続してみました。
日常の気づきを「まめ」に 「とら」えるブログ
LAN接続することで便利に使える東芝HDDレコーダーRDシリーズ。出張時に重宝していた小型wifiルータを活用し、無線LAN接続してみました。
【注目記事!】ちょっと前から「ハラマキ」が気になっていました。ユニクロで安くて、良さげなモノを見つけましたのでご紹介します。ポカポカ感がオススメです。
以前からブログ等で評判が高くて気になっていた「hulu」を、AppleTVから「1ヶ月無料トライアル」で申込み、視聴し始めました。AppleTVで設定すると便利な小技を紹介します。
クアラルンプールに行った時に美味しかった『海南鶏飯』が、水道橋で味わえると知って、食べてきました。
僭越ながら、ブロネクオンエアー第二回目のテーマである「あなたの今年一番心に残ったブログエントリーは、どの記事?」について書いてみようと思います。
ブログを書くと、どうしても気になってしまうのが、「アクセス数」や「反応」だったりします。ブログへの反響を簡単・便利に見える化できるiPhoneアプリをご紹介します。
先日購入した『KindlePaperwhite3G』。本体に付けるカバーを探してみたところ、無印良品で、格安で、良いカバーになるものを発見したのでご紹介。
ライフロガー待望『last.fm』公式iPhoneアプリが登場しました。視聴ログの自動送信はもちろん、オススメ機能を紹介します。
photo credit: st bernard via photopin cc 普段、DraftPadでモブログをしているのですが、複数行に渡る「リストタグ」の入力がとても面倒と感じていました。これまで私が行っていた入力方法と、新たに発見した入力方法を比較してご紹介します。
ようやくiPhoneで公式GoogleMapアプリが登場しました。愛用しているquickaでの活用方法を紹介します。
photo credit: Peregrino Will Reign via photopin cc てっきり「入れるだけ〜」と思っていました。先日参加した『ブログ合宿』で判明した、私が勘違いしていた『All in One SEO Pack』Wordpressプラグインの使い方についてまとめたい...
@delaymaniaさんの「ブログ企画」に乗っかり、2012年にiPhoneで出会った思い入れのある音楽をまとめたいと思います。
情報収集で多くの時間を費やしていませんか?何となく疲れてはいませんか?パーソナライズされた話題の記事を、iPhoneで効率的に情報収集できるアプリをご紹介します。
iPhoneで撮った『動画』って、どんなアプリで再生してますか?カメラロールから1つ1つ選んでって感じでしょうか? 直感的で、スムースで、時に「感動」すら覚えるオススメiPhoneアプリを紹介します。
時間をギュッと縮めた動画が、iPhoneアプリで簡単に撮れるのはご存知でしょうか?私の撮影例をご紹介します。
先日のブログ合宿『川崎ブログバカ!3代目!』でオススメしたら好評だった、iPhoneアプリ『QueuingCam』をご紹介します。お手軽にダイジェスト動画が撮れて大変便利です。
ブログ合宿『川崎ブログバカ!3代目!』にお招き頂き、初参加させてもらいました!ちょっとだけですが、その様子をダイジェストの動画でお伝えします。
スカパー契約が必要ですが、『スカパーオンデマンド』にてiPhone上でJリーグ中継が観られるのをご存知でしょうか?そのメリットをまとめます。
誰しも経験がある事でしょう。「買い物して帰ってきたら、ネットで買ったほうが安かった〜」なんて事。。 そこで、外出先で簡単かつスピーディーに『ネット価格』を調べられるiPhoneアプリを紹介します。
先日参加したイベントのワークショップで、プロフィールをまとめて、発表するという機会がありました。作成したブロガー名刺が役立ったので、その経緯をご紹介したいと思います。