Anchor配信ポッドキャストのRSSを、iPhoneで簡単に取得する方法をまとめます。
最近増えてる?Anchor配信ポッドキャストを好きなアプリで聴きたい!
最近、音声配信メディアが増えてる感じがするのですが、その中でも、「Anchor」という配信サービスを活用したポッドキャストが増えている気がします。以前からポッドキャストは良く聴いているのですが、普段使用しているポッドキャスト視聴アプリで、Anchor配信のポッドキャストを聴いてみたいと思いました。
ただ、ポッドキャスト名や配信者名などで検索しても、番組によっては検索にヒットしないのです。。
しょうがなく、Anchorサイトから直接聴いたり、spotifyから聴いていたりしていました。やや使いづらいのを我慢しつつ。。
簡単にRSSが取得できる方法があった!
そうしていたら、偶然にも簡単にRSSアドレスを取得する方法を見つけました。RSSアドレスさえ分かれば、大抵のポッドキャスト視聴アプリで、登録が出来るかと思います。
以下は、iPhoneでの操作となりますが、RSSアドレスの取得方法を以下にまとめます。

- 視聴したいポッドキャストのAnchorサイトにて「Listen in your favorite app」を選択
- 一覧から「Pocket Casts」を選択
- ページ下部の「RSS」を長押し
- 一覧から「コピー」を選択
良かったら、是非(^^)!
ちなみに、以前からDowncastというiPhoneアプリを使ってます。overcastが人気みたいですが。これでRSSが取得しやすくなって、聴きやすくなりました。1年以上ぶりくらいにブログ書いてみた件。
— じゅん⛅ろぐ (@jun1log) April 14, 2019
