東急線新丸子駅西口の商店街に、カレーやカツサンドが美味しくて、電源とwifi完備が素敵な地元こだわりコミュニティカフェがあるのです。
組合せ自由な美味しいカレー
▼タイ風アットマルカレーBセット(ツナ+ほうれん草+トマト)

ランチで頂いたカレー。程良くちょい辛なアジアンなテイストで、トッピングのハーモ二が絶妙!これは美味しい!
それもそのハズ。武蔵小杉・新丸子周辺の地元民に絶大な人気で、創作カレーが評判の「コスギカレー」さんの2号店の位置付けなカフェなのです。
メニューは、ベースのカレーを選び、ごはんの量や載せるトッピングを自由に組み合わせて味わいを楽しめるのも面白い所です。
▼ランチのカレーメニュー。豊富なトッピング

あたたかい雰囲気のカフェ
お店は、商店街の中ほどに面しています。
▼お店の外観。2階建。

写真は1階カウンター席。店内奥の階段を上がった2階はテーブル席。10人ほどのイベントスペースとしても使えそうな広さでした。
2階のテーブル席は、電源・wifi完備な所も素敵で、パソコン作業ができちゃいます。
▼1階のカウンター席

営業時間は、ランチに、カフェに、遅めの夜ごはんにと、使い勝手が良い感じ。カフェタイムのカツサンドが美味しそう。お酒も楽しめるナイトタイム営業が、26時までってスゴー(^^)!
▼営業時間案内

地元へのこだわり満載
もう1つのカフェの特徴は、「ジモト」に強くこだわっているところ。
食べ物や飲み物メニューに、地域の素材を多く取り入れていたり、地域で開催されているイベントやコミュニティの開催情報が紹介されていたり。
このカフェに来るだけで、地元の「まちの情報」を一度にまとめて知ることができるという訳です。「まち」の事を知りたい人にはぴったりなカフェだと思います。
▼「ジモト」の素材一覧

▼2階席のコミュニティ情報コーナー

▼主催している朝活コミュニティも紹介頂いていて感謝です(^^)!

▼カレンダーには、川崎フロンターレのホームゲーム開催情報もありました

まちを知って、味わえるカフェ
お店の看板に記載のコンセプトにある「あつまる、あったまる、まちのアンテナカフェ」の通り、まちの中で、面白い存在になりそうなカフェだと思いました。
2016年4月にオープンしたばかりということで、これからますますの盛り上がりを期待したいですね。
お近くなら、是非(^^)!オススメです。、
▼公式サイトはコチラ
@maru cafe – あつまる、あったまる まちのアンテナカフェ


