先日購入した『KindlePaperwhite3G』。本体に付けるカバーを探してみたところ、無印良品で、格安で、良いカバーになるものを発見したのでご紹介。
■裸で鞄に入れるのはチョット。。
カバーが標準では付いていないKindlePaperwhite3G。使う際は裸でも良いのですが、裸のまま鞄の中に入れるのは、画面に傷が付きそうで嫌だなぁと思っていました。
かといって、amazon純正のカバーは大げさな感じだし、ちょっと高いし、何か良いものはないかなぁと探しておりました。
■無印良品で見つけた!
そこで困った時の『無印良品』。何か良いものは無いかなぁと物色していたところ、見つけたのが以下の商品となります。
もちろんkindle専用カバーという訳ではなく、一般ノート用のカバーとなります。
ジーンズのラベル素材で作った ノートカバー A5サイズ・ブラック | 無印良品ネットストア


■ちょっとサイズが大きかったけど
家に帰ってKindlePaperwhite3Gに取り付けてみましたが、残念ながら、ちょっとサイズが大きいことが 判明しました。。org
無印良品のノートカバーは「A5」サイズ。一方、KindlePaperwhite3Gは、「B6」サイズが丁度良さげ。そのため、ジャストフィットではなく、上下に2cm程度ずつ余裕がある状態となりました。
■500円で立派なカバー完成!
カバーを付けたい目的は「傷を防いで鞄に入れておくため」なので、多少サイズが大きくても良いかなと思いました。
また、機転を効かせて、ぐるっと包み込むことで、「封筒」状態にできることが分かりました。
そこで、近所のイトーヨーカドーの手芸コーナーで、粘着タイプのマジックテープ(150円程度)を購入。
マジックテープをオープン部分に貼り付けると、立派なカバーとなりました。
▼kindleを差し込む

▼すっぽり入る

▼折り畳んで包み込む

▼マジックテープでしっかり閉められる

無印良品のノートカバーと合わせて、合計500円程度。お手軽に、お安く、自作カバーの完成です。
ノートカバーの色あいもマッドなブラックが、なかなかオサレで、kindleの色合いにマッチしているかと思います。
また、素材がジーンズのラベル素材で出来ていて、触り心地も良く、薄くて、軽くて、イイ感じです。
鞄に入れる程度のカバーとしては、個人的に必要十分かと思っている次第です。
良かったら、是非(^o^)/
【追記】iPad miniにも良いかも!?
