以前からブログ等で評判が高くて気になっていた「hulu」を、AppleTVから「1ヶ月無料トライアル」で申込み、視聴し始めました。AppleTVで設定すると便利な小技を紹介します。
■AppleTVを、テレビのリモコンで操作できるようにする
AppleTV標準付属リモコンや、iPhoneの「Remote」アプリを使用しなくても、テレビのリモコンでAppleTVを操作できるんですね。
Apple公式ヘルプにも手順がありました。
「hulu」視聴の際には、文字入力もしませんし、テレビの「入力切替」で、AppleTVに切替ますし、テレビのリモコンだけで、AppleTVが操作できれば十分かと思います。便利です。
■AppleTVの余計なアイコンを非表示にする
【豆知識】Apple TVのトップメニューから不要なアイコンを消す – iをありがとう
標準で、色々なメニューアイコンが並んでいますが、明らかに見ないアイコンは非表示にしてしまいましょう。
スッキリして、「hulu」を選択しやすくなって便利です。
■AppleTVのアイコン表示位置を替える
Apple TVのホーム画面にあるアイコンの位置を変更する方法 | NANOKAMO BLOG
長押しすると、iPhoneみたいに、『プルプル』して、位置を変えられます。知らなかった〜。
■AppleTVを、有線LANで接続する
「hulu」視聴前までは、AppleTVを「11n」の無線LANで接続していましたが、有線LAN接続(光)に切り替えました。
これは、我が家の環境の問題だとは思いますが、AppleTVで「hulu」で動画を見ると、ごくたまにですが、途切れることがあったためです。
有線LAN接続に切替後は、途切れることなく視聴できています。
■AppleTVでhuluイイね!

アップル 2012-03-16
価格: ¥ 8,400 (記事公開時)
Amazonで詳細を見る

元々、ケーブルやスカパーで、FOXやAXNを視聴していた事もあったので、海外ドラマ好きとしては、ホントhuluたまりません!
こんな快適だったとは〜!!
ちなみに、最近huluでよく観てるのは、この作品の最新シーズンです。アクションは無いですが、見応えあるストーリーが楽しめます。
ミディアム 霊能者アリソン・デュボア – Hulu
ということで、ちょっとした小技ですが、良かったら是非〜(^o^)/
