頑張らなくても辞めずに続けていれば、いつか報われる。陽の目がなかなか当たらないけど、渾身で書いた当ブログのオススメ記事を掘り起こしてご紹介します。
ブロガー連動企画、#手前味噌良記事3選
本記事は、@cocco00さん発案による「ブロガー連動企画」になります。発案者も、ブログ好きも、閲覧者も、みんなが嬉しい!素敵な企画をありがとうございます(^^)!
本日更新の記事→【ブロガー連動企画】あなたのブログのおすすめ記事を3つ教えてください #手前味噌良記事3選 https://t.co/wl5CPfMdwO
— こっこ(おしゃれスーツ助平) (@cocco00) October 22, 2015
これまで書いた200記事超の中から、アツ過ぎるからか?あまり読まれなくて残念だけど、頑張って書いてオススメなので、是非読んでもらいたい記事を3つご紹介したいと思います。
どの記事も個人的には大好きなテーマに関する記事で「オススメ」なのですが、それだけではなく、伝えたいもう1つの魅力があると考えています。
ということで、是非、読んでください(^^)
【1】誰が言った?「Jリーグ」がつまらないって
まずご紹介するのは、私が5年以上応援する地元「川崎フロンターレ」の魅力を、アツーくまとめた記事になります。
日本代表だったり、海外リーグだったり、「サッカー」を観るのが好き!と言う人は多いかと思います。
でも実は、「Jリーグ」の中にも、海外リーグに匹敵する(かもしれない)、魅力的で面白いサッカーを展開するクラブがあるのです。
そして、もう1つ、伝えたい魅力は、展開するサッカー自体だけでなく、地域密着を生かして、サッカー以外の面白さや魅力にあふれているということになります。
【2】知ってる?「ボードゲーム」の素晴らしさ
次にご紹介するのは、ドイツ生まれの名作ボードゲーム「カタンの開拓者たち」の魅力を、アツーくまとめた記事になります。
ポイント獲得に向け、可能性を最大化するよう頭をフル回転で考えながらゲームを楽しむところが、運だけでも戦略だけでも勝てない奥深さとバランスがあって、何となく「麻雀」の面白さにも似ている気がして、すっかりハマってしまっています。
また、伝えたいもう1つの魅力として、「ボードゲーム」と言うと、ちょっとマニアックな印象があるかもしれませんが、
カタンは、幅広い年齢層で遊べて、デジタル社会が見失っている、リアルに顔を突き合わせて楽しめる「コミュニケーションツール」だと感じていることです。
【3】撮ってる?家族揃って「集合写真」
最後にご紹介するのが「音声認識」で、カメラシャッターが切れるiPhoneカメラアプリ「声シャッター」の活用事例記事です。
実はこの記事、2014年正月にグノシーに初めて掲載され、思わぬスマッシュヒットをした、個人的には思い入れ深い記事です。
「声シャッター」の機能がとても素晴らしく、面白くてオススメというiPhoneアプリ紹介だけでなく、
伝えたいのは、子供が産まれたという事もあり、家族揃って「集合写真」を撮っておくのが大事だという点に、この時、気付いたことです。
「全記事一覧」を眺めて思った
今回、3つのオススメ記事を選ぶに当たり、「全記事一覧 」を改めて振り返ってみて思ったのが、時間が経過しても色あせない記事って、実はあまり多くないなぁ~と感じたことです。
掲載当時は目新しさがあっても、今思うと、記事としての有用性が低いなぁと思ってしまいました。。(PV数にも現れてる??自虐org)
これを機に、日常のココロの動きを、「まめ」に「とら」える方針を大切にしつつも、普遍性の高い記事が、少しでも多く書けていけたら良いなと思いました。
まぁ、あまりアツーくならない程度に(^^)
良かったら、ブログ好きな皆さんも一緒に書いてみませんか(^^)?
@hiroc_sk 是非是非!お気軽にご参加くださいませー(^^)!掘り起こしが、自分の振り返りにもなって良かったですよ。
— じゅんろぐ (@jun1log) October 24, 2015
@primaryplusone シェア感謝です!アナログなボードゲーム楽しいですよ(^^)!
— じゅんろぐ (@jun1log) October 24, 2015
@jun1masu シェア感謝です!日常にサッカーが存在する、ホームタウンに住まう喜びを感じています(^^)!
— じゅんろぐ (@jun1log) October 26, 2015
@murase0725 シェア感謝です!似たようなAndroidカメラアプリがあると良いのですね。。
— じゅんろぐ (@jun1log) October 26, 2015
