雑誌読み放題サービス「dマガジン」が予想以上に良かったので、雑誌好きに激しくオススメします。
■「dマガジン」もっと早くから使っておけば良かった
「dマガジン」とは、月額400円でスマホやタブレットから雑誌100誌以上が読み放題になるサービスになります。▼今なら初回31日無料購読可
dマガジン | 多彩なジャンルの人気記事がいつでもどこでも読み放題!
無料試用してみた結論から言うと、
- タブレット端末を所有している
- 購入している雑誌が1つ以上ある
- 読みたい雑誌が複数ある
であれば、使用がオススメだと感じましま。
しばらく試用してみた結果、引き続き月額400円を払って使い続けようと思いました。
その考えに至った経緯を以下にまとめます。
▼以前から気になってました
試してみようかな? / “【徹底比較】月400円で雑誌70冊以上読み放題!「dマガジン」vs「ビューン」読みたいものがあるのはどっち? – ライフハックブログKo's Style” http://t.co/uu7Pc5D4ED
— じゅんろぐ (@jun1log) April 7, 2015
「dマガジン」について、サービスの存在は以前から知っていたものの、勘違いで「d」のつくキャリア専用でしょ?と思っていたり、
以前使ってた同様サービスの「ビューン」がイマイチな印象だったのもあって、
喰わず嫌いで使っていませんでした。
しかし、気になる特集の時に購入することが多くて好きな雑誌「クーリエ・ジャポン」が、ラインナップに存在していることを知り、
キャンペーンで、今なら「初回31日無料」とのことで、ひとまず試用してみることにしました。
■docomoユーザ以外でも誰でも使用できるサービスだったとは!
dマガジンは、どのキャリアのユーザでも使用できるサービスです。ちなみに、docomoユーザ以外の場合は、docomo ID新規登録と、クレジットカード登録が必要になりました。
▼気になる雑誌がそこにはある!
参加雑誌一覧 | dマガジン
ラインナップは100誌以上と多彩で、バックナンバーも読めます。
ただし注意点は、どの雑誌も全文掲載ではない点です。バックナンバーも読めるのですが、全て揃っている訳ではありません。
掲載ページ数やバックナンバー数は、雑誌により異なりますので、無料試用期間にじっくり確認しておくと良いでしょう。
試用してみて分かったのが、個人的に好きな「クーリエジャポン」に関して言うと、
掲載量が毎回100ページ近くあるし、バックナンバーが3つ前まで読めるのが試用で確認できたので、dマガジンは使える!という判断に至りました。
■まずは初回31日無料試用を
個人的に判断基準として、試用してみて以下が十分だと感じたので、有料購読がアリだと感じた次第です。ご参考までに。- 読みたい雑誌の掲載割合が十分
- 読みたい雑誌のバックナンバー数が十分
- 月額400円が十分安いと感じてきた
ということで、雑誌好きならオススメです。まずは無料試用を是非是非(^^)!
早速31日無料試用中のdマガジン良いわー(^^)!前から気になってたけど、もっと早くから使えば良かった。読みたい雑誌が多いし、全掲載じゃないけど、思ったより掲載割合が多いし、バックナンバーもある程度読めて必要十分。紙の良さ以上に、欲しいのは情報だけというのに改めて気付いた件。
— じゅんろぐ (@jun1log) April 7, 2015
▼アプリから閲覧します
▼よく購読してる雑誌


