2014年を振り返ってみて、印象に残っている「買ったモノ」をまとめます。
■MacBookAir 11inch

マカーになりました。ようやく。
普段はiOS端末でネットしたりするのは十分と思ってたけど、やはり、しっかり資料作りしたい時の快適さが半端ない。
壊れなかったから仕方なく10年来使い続けてきたWinから決別する事を、もっともっと早く決断すべきでした。
iPhone、iPad、そしてAppleTVと、林檎に染まりました(^ ^)
連携の便利さでも、もはや戻れません。
■ダイソン掃除機 DC62

充電式ハンディタイプ掃除機。
掃除しなきゃ!と思った時に、即座に掃除が始められる快適さ。
掃除を開始するストレスが大幅に軽減され、掃除機に対する意識が楽しい!に変わりました。
ちょっと高い買い物だったけど、満足度は高い。
もう、ダイソン以外の掃除機には戻れません。
■コミュニケーションチャーム

読書会の課題本から存在を知りました。誰もが平等に混ざり合う多様性ある社会を目指す話は、不知で衝撃でした。
このアイテムは、『困った事があったら、手助けしますよ』っていう意思表示をするもの。
これを手にした時から、姿勢が正された感じで、「意識のバリアフリー」を、意識するように変わったように思います。
写真はブルーの川崎限定バージョン。川崎人なら持っておきたい、そして、知ってもらいたいアイテムです。
心意気を表明!?コミュニケーションチャームって? – NAVER まとめ
■嫌われる勇気
「アドラー本」として2014年ベストセラーのビジネス本。多くは語りませんが、「課題の分離」など、これまでの考え方や意識が180度一変するほどの衝撃度合いがありました。
もう一度、読み返したいくらいです。
■あけおめです
もの凄く久しぶりにブログ書いてみました。やっぱりブログ楽しいな。多くを考え過ぎずに、書きたい!と思う気持ちを大切に、これからもブログに向き合えれば良いなと思っています。
▼2013年のまとめ
2013年に買って良かったオススメ便利グッズまとめ | まめとら.com


