以前、アウトドアで食べた『焼きりんご』を、自宅の『炊飯器』で作ってみたら、簡単で、美味しかったのでレシピをまとめます。
■材料(二人前)

- 紅玉りんご(2玉)
- はちみつ
- バター(2切れ)
- バニラヨーグルト(2つ)
- シナモンパウダー(お好みで)
■作り方
- りんごの芯を貫通させないように上部からくり抜く
- 開けた穴に八分目まで「はちみつ」を入れ、「バター」で蓋をし、「シナモンパウダー」を振りかける
- 炊飯器のスイッチオン!
▼芯をくり抜く

▼はちみつを入れる

▼バターで蓋をする

▼炊飯器にセット

▼できた〜(≧∇≦)

以上です。簡単でしょ。
時々様子を見ながら、炊飯器スイッチオンから1時間弱で完成です。
■予想以上に簡単で、おいしい
▼完成!

『バニラヨーグルト』を添えて食べるのがオススメです。
(生クリーム入りなので、スタバ等でホイップクリームを添えている感覚が味わえます)
▼オススメのヨーグルト添え

程良い甘酸っぱさ、そして、焼きたての熱々と、ヨーグルトの冷え冷えが、絶妙なハーモニーで美味しいです。
甘過ぎなデザートが苦手な人でも、後味さっぱりでオススメです。
良かったら、是非〜(^o^)/
▼参考レシピ
▼アウトドアで楽しんだ時の関連記事
山のガイドに教わったアウトドアで挽きたてコーヒーが楽しめるオススメ品 | まめとら.com
▼アウトドアで作るならコチラ
