頂き物などで、たまたま、スイカが食べ切れないほどありました。そこで、スイカをカクテルにしてみたところ、オサレでイイ感じに消費できましたのでご紹介します。
photo credit: Thomas Hawk via photopin cc
■スイカ1玉は、なかなか食べ切れない
暑い夏。暑過ぎる夏。。
デザートに食べようかとスーパーで『スイカ』を買ってきた時に限って、頂き物でもスイカを貰ってしまったりってことありませんか?
しかも、まるまる一玉。。
美味しいけど、デザートのたびにスイカでは、さすがに飽きてきますし、
なかなか食べ切れずに、結局、長いこと冷蔵庫を占拠し続けてしまいます。。もったいない。
■カクテルにするという新しい食べ方


そんな時、知り合いに教えてもらったのが、スイカを、『カクテル』にして食べるという食べ方でした。
『スイカカクテル』を作るポイントとしては、
- スイカを擦り下ろして、濾す
- サイダーなどの炭酸で割る
- ウォッカや、レモンを加えて、爽やかに
さっぱりとした感じになって、飲みやすくて、何だかオサレで、イイ感じです。
そして何より、あっという間にスイカが消費できて、オススメです。
■参考にしたレシピ記事
残念ながら「写真」を取り忘れてしまったので、とりあえず参考にしたレシピを載せておきます。
#今度作ったら写真撮って載せておきます。ブロガー失格だな。。(´・_・`)
▼ウォッカで爽やかに〜
スイカのフレッシュカクテル:レシピブログ – 藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae’s Beauty Recipe
【レシピ】スイカとスプライトを合わせると超さわやかなカクテルに変身!! 夏のフルーツカクテル「ファッツェ」 | ロケットニュース24
スイカカクテルで疲労回復 : ★ ファッションエディター 古泉洋子の「本能のグルメ」★
良かったら、是非お試しください〜(^o^)/
▼夏と言えば桃の記事もオススメ
桃を上手に切る方法はアボカドと同じ:果物屋さんの実演動画が華麗 | まめとら.com
