海外旅行で気になる事の1つが、日本と同じようにインターネット接続出来るかどうか?ではないでしょうか。
最近はホテル内で有線or無線インターネット接続サービスがある所も多くなりましたが、実際、ネットが使いたいのは「街ナカ」だったりします。
現地SIM購入がオススメ
そこで、接続手段としてオススメなのが、「現地SIMを購入し、SIMフリー端末に差して、直接もしくはwifi経由でインターネット接続する」方法です。
キャリアの国際ローミングや、レンタルwifiルータの利用等の他接続手段に比べ、何と言っても安価に済むところが魅力かと。
国やキャリア、使用データ量にもよりますが、1日数百円でインターネット使い放題を楽しめる所が多いようです。
この購入ガイドまとめがスゴイ
ちょっとハードルが高いかな?と思ってしまうような、実際の購入方法や接続方法、現地通信事情に至るまで、主要各国の現地SIM購入ガイドが、分かりやすくまとまっているのが下記サイトになります。
このサイト、何がスゴイって、購入までのプロセスや、苦労話も詳細に描かれていて、情報として役立つだけでなく、読み物として世界各国を飛び回っているような旅行気分も味わえてしまうから素晴らしい!そして、羨ましい〜!
海外で現地SIMカードを使ってネットにつなぐ方法とその設定 – NAVER まとめ
参考になるレポート記事まとめ
スマートフォンビュー – 「海外プリペイドSIM導入マニュアル」最新記事一覧
主要各国の最新事情も網羅されている
海外プリペイドSIM導入マニュアル 特別編:海外旅行出発前に要チェック──「1日数百円から」の海外データ通信、国・地域別の価格一覧 – ITmedia PC USER
この各国価格一覧は非常に使える!
海外ではPocketWifiがSIMフリー端末になる
なお、SIMフリー端末ですが、私の場合、イー・モバイルの『Pocket WiFi(D25HW)』を使用しています。意外と知られていないようなのですが、この端末、海外では『SIMフリー端末』として利用できるのです。
また、wifiルータなので、複数モバイル端末で接続したり、接続を他人にシェアできたりして便利です。USB給電可能なので、エネループ等も合わせて持っておけば、バッテリーも安心です。
という事で、海外旅行の際の参考になればと思います。
海外旅行wifi関連の記事紹介
ブログ内容通り、『マレーシアでPocket WiFi用simカードを買ってインターネット使い放題』だった | まめとら.com
成田エクスプレスでは、au版iPhone4SからUQ Wifiに接続出来ない事を知る | まめとら.com
