期間限定フェアをやっていて気になっていた、餃子の王将の「天津チャーハン」を食べてみました。
■天津+焼きめし=天津チャーハン
▼気になってたフェア内容

▼わざわざ渋谷の中心で食す

▼まずは、やっぱり旨い餃子

▼『天津チャーハン(京風ダレ)』登場!

→ミイル(miil)の写真
ちなみに、通常の天津飯と同様に、「タレ」は、甘酢・塩味・京風の3種類から選べます。
今回は、しょう油ベースな「京風ダレ」を選んでみました。
ボリュームと美味しさもさることながら、ふと気づいてみたら、
- 天津部分の「卵」
- チャーハン内の「卵」
- 付け合わせの「卵」スープ
・・と、卵好きにはたまらない、卵にあふれた、卵のオンパレード状態となっておりました(笑)
「天津」と「チャーハン」のハーモニーというか、相乗効果と言うよりは、一緒に食べただけ感は強いですが、白いご飯の天津飯に比べると、満足度が一層高くなると感じました。
この組み合わせは、有りだと思います。美味しかったです。
▼天津チャーハンの断面はこうなる

ちなみに、今回、食べに行こうと思ったきっかけは、新聞広告。もともと天津飯が好きだったのと、餃子1人前のお得な「クーポン券」が付いていたので、とても気になっていました。
▼きっかけは新聞広告

フェア開催中に、良かったら、是非(^o^)/
