横浜市鶴見の自転車で行ける沖縄タウン。沖縄に旅行せずとも、本場の味が楽しめます。
■本場の「ソーキそば」を求め、サイクリング
沖縄が好きで何度か旅行に行っていますが、無性に沖縄の味が恋しくなることがあります。
そんな時、本場の味を求めに、サイクリングを兼ねて、横浜市鶴見に向かいます。
鶴見区仲通周辺は、歴史的背景から沖縄からやって来た人が多く住んでいて「リトル沖縄」と言われています。何十年にも渡って愛されてきた沖縄料理が味わえるお店がそこにはあるのです。
数あるお店の中でお気に入りなのが、「うちなーすばヤージ小」。沖縄で食べる普通な食堂のおばちゃんの味わいそのものが楽しめて、オススメです。
それでは、写真レポ。
▼愛車BD-1でサイクリング

▼走りやすい鶴見川サイクリングロードを疾走


▼到着!お店の外観

▼のれんをくぐる〜

■ソーキそば(¥730)+中盛(¥80)

かつおだしの優しさがたまりません。大きなソーキ(=豚のスペアリブ)のジューシーさも食べ応えあります。麺は平打ちで、これまた美味しい。中盛をスルスルとあっという間に完食。
まさしく沖縄で食べた味だー!あー、沖縄行きたい!行きたい〜!
ということで、沖縄好きなら良かったら是非〜(^o^)/
■紹介したお店の情報
もちろん、ソーキそば以外にも沖縄料理が色々楽しめます。どのメニューも本場の沖縄を感じさせてくれます。全体的にボリューム多めで食べ応えあります。
アクセスは、駅からはちょっと遠いので、徒歩では厳しいです。車・自転車が便利です。
▼本日のサイクリング走行記録

【使用したiPhoneアプリ】
【サイクリングMAPが参考になります】
