
アドラー本の続編発売でブーム再燃?読み直すなら今!
アドラー心理学を扱ったベストセラー本「嫌われる勇気」の続編が出るようなのです。
日常の気づきを「まめ」に 「とら」えるブログ
アドラー心理学を扱ったベストセラー本「嫌われる勇気」の続編が出るようなのです。
2015年の読書を振り返ってみて、印象に残っている「マイベスト5冊」をまとめてみようと思います。
ビジネス書と小説の良いところ取りした、泣けて唸る「自己啓発小説」を知り、すっかりハマりました。
Jリーグ川崎フロンターレの関連本オススメ5冊をご紹介します。最近ファン・サポーターになったばかりの方は必見です。もちろん往年フロサポにも、より深く知れる書籍です。
地元地域の読書会イベントでオススメ紹介された全12冊を参加メモと共にまとめます。
主催している朝活の「ブックトーク朝会」のネタとして、最近気になった【本】に関するオススメをまとめます。
主催している朝活の「ブックトーク朝会」のネタとして、最近気になった【本】に関する話題をまとめます。
ビブリオバトルのチャンプ本に共通するプレゼンのコツや、本の選び方についての気づきをまとめます。
朝活イベント主催者観点で、開催ノウハウをまとめる連載の第2回目。朝活主催観点での参考Kindle本をご紹介。参加者視点としてもオススメです。
先日、『夕学五十講』というセミナーを受講してきました。講師は、ライフネット生命の出口治明社長。 自ら「活字中毒」と語る出口社長の読書術が気になったので、そのポイントをまとめてみようと思います。