先日、クアラルンプール出張から帰国する際に、空港内の過ごし方で気になった事がありました。マレーシア旅行の際の参考になればと思い、まとめてみようと思います。
注意1:JALチェックイン窓口は20:00にオープンする
クアラルンプール発の成田行きは22:50発でした。早めに空港に到着してショッピングでもゆっくり楽しもうと思っていたら、チェックイン窓口が搭乗の約3時間前の20時オープンとの事。てっきり、チェックイン窓口は常時オープンしているものと思っていました。。JAL便は夜発しか無いので、その時間に合わせオープンになりますよね。。確かに(-。-;
・・で、困ったのが、暇つぶし。
各種ショップが集まる搭乗ゲートのあるサテライト棟に行くには、出国審査を通る必要があるので、チェックインが必要になるのですが、それが出来ずな訳で。。(-。-;
20:00より前に空港に到着しても、暇となりますのでご注意を。多少カフェ程度のお店はありますが。
注意2:空港内の無料wifiがやや遅い
空港内には3時間限定で利用出来る無料wifiがあります。ただ、web位は何とか見られる程度の速度で、LINEの無料通話やFacetimeは全然使えませんでした。
今後、改善されるかも知れませんが、あまり期待しないほうが良いかと思います。ちなみに、スタバの無料wifiも同様の遅さでした。
注意3:飲み物を機内に持込めない
日本から出発した際は大丈夫でしたが、クアラルンプール空港から出国する際は、機内に飲み物は持ち込めないそうです。他国でも同様かもしれませんが。。売店のお兄さんに言われました。「乗る前に飲み切ってね」と。
オススメ1:搭乗前にシャワーが浴びられる
これはクアラルンプール空港に限らず、成田でも、他国でも使えるTIPSですが、特に夜発のフライトの場合、空港内でシャワーを浴びてから搭乗すると、さっぱり出来てオススメです。下記、トランジットホテルは、搭乗ゲートのあるサテライト棟にあります。
KLIAトランジットホテル
参考になる詳細案内はコチラ
ただし、海外では、シャワーのお湯が適温で出るか?確認が必要です。
今回、サウナが付いているSPAと個室シャワーが存在したのですが、SPAの方は、お湯が出ず、かなり焦りました。。個室シャワーの方は問題無く、お湯が出て来て良かったのですが、海外では注意が必要だと感じました。
そういう施設で、日本では当たり前のようにお湯が出るけど、海外では当たり前では無いなと。
オススメ2:千円単位で日本円を持っておく
帰国の際、空港で、余ったマレーシア通貨を日本円に両替するかと思います。日本ではマレーシア通貨は扱っていなかったり、レートが悪かったりするので。そんな時、「千円単位で日本円を持っておく」と便利です。
というのも、特に夜の場合、両替所にストックしている千円札が不足し、マレーシア通貨に、◯千円を足して、1万円で返すという対応になる事が多いためです。
両替所は複数ありますが、確実に日本円に両替するためにも、覚えておいて損は無いかと思います。
ちなみに、海外に頻発に行かれる方は、マレーシア通貨から、ドルに両替するという手もありますが。。
以上、クアラルンプール旅行の際に、ご活用頂ければ幸いです。ではでは〜。
クアラルンプール関連記事の紹介
