はてなブックマークをシャッフル表示して、有効活用する方法をご紹介します
photo credit: Camila Mateus via photopin cc
■はてブを有効活用したい
普段、ネットを見ていて気になったサイトに出会った時は、「はてなブックマーク(以下、はてブ)」をしています。
これまでに「はてブ」した数は5000を超えました。
最近、「はてブ」に記録すること以上に、記録を引き出して有効活用できれば良いな~と思っていました。
そんな時、「記録したはてブをシャッフル表示できないかな?」と探したところ、
見つけたのが「はてブシャッフル」というサイトでした。そのまんまのネーミング(苦笑)
はてブシャッフル
■はてブがシャッフル表示できる
「はてブシャッフル」のサイトで、はてなIDを入力すると、はてなブックマークが最大20件シャッフル表示されます。表示結果だけでも面白いですし、改めて過去の記録を眺めると、再発見があって、何かひらめきが生まれる!?かもしれないと思い、使い始めました。
■はてブシャッフルのRSS購読がオススメ
シャッフル表示された結果は、1日1回RSS出力されます。このRSSを、RSSリーダに登録しておくことで、普段チェックしているRSSに加えて、過去のはてブも同時にチェックできてオススメです。
RSSのリンクは、シャッフル表示されたページの最下部にリンクが表示されていますが、
http://hatebu-shuffle.milk1000.cc/はてなID/rss
の形式で出力されるようです。
■記録からセレンディピティを
▼私の「はてなブックマーク」jun1logのはてなブックマーク
記録したことを、せっかくなら有効活用したいものですよね。
はてブヘビーユーザの方に、是非オススメです!


