安心快適なベット、こだわりの食、そして上質な音楽。川崎にある複合ホテルが、素敵過ぎる魅力にあふれる空間で、とにかく驚きだったのです。
こだわり満載でテンション上がる
こんな素敵すぎるスポットがあったとは!しかも川崎に!知らなかったー。
ある地域イベントで訪れた「ON THE MARKS」というホテル。JR川崎駅から徒歩10分ほどで、ラチッタのスタバを抜けた先にあります。
2015年9月オープンにしたそうで、入口から、とにかく綺麗でオサレなのですが、「ON THE MARKS」が素晴らしいと思ったのはそれだけでは無いのです。
ホテル単体、レストラン単体で見れば、都内にも、素敵で豪華なスポットは多くあるとは思うのです。
しかし、ON THE MARKSは、それらが複合していて、かつ、周辺地域の特色を数多く取り込んでいたり、イベント開催を通じて、地域への情報発信地としての機能を持っていたりして、そのコンセプトから、とにかく斬新でカッコイイ!と思ったのです。
レストランの雰囲気
入口すぐの1階フロアは、ダイニングとなっていて、宿泊しなくてもレストラン利用が出来るのはもちろん、着席30名位のイベントスペースとしても活用されています。
周辺が焼肉で有名なエリアということもあり、料理は燻製のお肉料理にチカラを入れているそうです。
また、周辺地域のクラフトビールも各種揃っていて、飲み比べが出来るそうで、個人的に非常に気になります。ちなみに神奈川県初の京都醸造ビール常設店舗として取り揃えているそう。
また川崎市が掲げるスローガンである「音楽のまち、かわさき」を意識し、音楽にこだわっているのも大きな特徴です。
▼カッコイイ!ネオンサイン

▼貴重なレコードが勢揃い

▼気になるクラフトビール地図

▼オープンなキッチンカウンター

また、イベント開催も積極的に行っているそうで、記事掲載時点では例えば以下のようなイベントが予定されていてとても気になりました。
- 街ランイベント
- 歌謡DJイベント
- 人狼ゲームイベント
- ビールパーティーイベント
- 旅大学イベント
気になる宿泊、クラフトビール、食事
今回は、宿泊はしておらず、ON THE MARKS全てのサービスを体験した訳ではありません。しかも食事は、美味しさに夢中のあまり、写真を撮り忘れ(´・_・`)。。
そこで、ネットで見つけたブログ記事を引用紹介しようと思います。良かったら、参照下さい。
宿泊に関しては、旅行や出張利用だけでなく、大人数で合宿みたいな使い方が出来たり、終電を気にせず飲んで気軽に宿泊するといった使い方もできるそうで、面白いです。
- 【宿泊について】ON THE MARKS KAWASAKI(オン ザ マークス 川崎):泊まってきたので体験記 | ZIBUNLOG
- 【ビールについて】CRAFT BEERの飲み比べ♪ ON THE MARKS ( 飲食店 ) – せせりの肴 – Yahoo!ブログ
- 【食事について】川崎 オンザマークス (ON THE MARKS) : 哀愁の渓流紳士 ( Stream of melancholy gentleman )
▼【追記】大人数で女子会空間貸し切りプランも!これはお得で楽しそう(^^)
【女子会専用】大人の修学旅行!空間貸し切り最大9名まで♪ 宿泊プラン詳細[ON THE MARKS KAWASAKI]-じゃらんnet
近いうちにまた行きます!
とても共感する所が多くて、素敵すぎる「ON THE MARKS」について、興奮冷めやらぬうちにまとめてみました。
特に川崎地域のクラフトビール飲み比べなど、個人的に気になる所が非常に多いので、またの機会に改めて訪問したいと考えています。
ほんと素敵なスポットでした。お近くなら是非(^^)!
▼公式サイト
ON THE MARKS | オンザマークス川崎(東京)のHOTEL&HOSTEL

関連ランキング:ダイニングバー | 川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅
@yosshi7777 シェア感謝です!またまた素敵な「飲み比べ」できるスポットを見つけちゃいました(^^)!
— じゅんろぐ (@jun1log) March 15, 2016
