東京駅ホームで子供と新幹線を眺めていたら、思いがけない嬉しいプレゼントをもらいました。
シールもらったよ

頂いたプレゼントは、新幹線のイラストが描かれた「シール」でした。
多分、限定なデザインだと思われます。突然、清掃員のおじさんに「良かったら、どうぞ」と声を掛けられ、頂きました。
ホント、ちょっとした事ですが、子供にとっては嬉しいもの。ハートを掴むサービスだなぁと思いました。ディズニーみたい。
新幹線好きなら東京駅ホームへ
言わずもがなJR東京駅は、新幹線始発駅で一度にたくさんの車種を見る事が出来るため、子供連れがたくさんいました。
特に、先頭部分と連結部分が人気で、たくさんの人が集まっていました。
中には、列車到着時に黄色い線の内側に下がらず注意されている人達もいましたが、良い子で見ていたからか、ご褒美にシールがもらえたのかもしれません。
(もちろん、必ず貰える訳ではありません)
たった1つ、気をつけたい事

東京駅までの乗車賃に加えて、140円の入場券(改札脇にきっぷ販売機があります)だけで、たくさんの新幹線が間近で見られて、東京駅ホームは、電車好きの子供連れにオススメなのですが、
気をつけたいのが、入場券が有効なのは発売時刻から「2時間以内」という事。
つい夢中で記念撮影したり、全車種を見ようとしたり、休憩でオヤツ食べていたりしているとあっという間に時間が経ちますのでご注意下さい。
ちなみに、JR東日本側の新幹線ホームの方が、開業したばかりの北陸新幹線を始め、車種バリエーションが豊富で、カラフルなのでオススメです。
お子さんが新幹線好きなら是非(^^)!
@cocco00 シェアあざす!すっかり親子で見る鉄です(^^)各鉄道会社、色々なサービスが嬉しいですよね。
— じゅんろぐ (@jun1log) October 14, 2015
▼リニア プラレールって凄い(O_O)


