2014年に使い始めたiPhoneアプリで今でも重宝しているオススメをまとめます。
photo credit: gabemac via photopin cc
■workflowy

アウトライナーアプリです。
Evernoteに入れる前の下書きの位置づけで、アイディアメモはもちろん、日々のタスクメモや、プレゼンの構成作りなど、思考整理に重宝してます。
文章を階層でまとめたり、順番を前後するのが簡単にできて便利です。
さらに特徴的なのが、iPhoneとPCブラウザで編集可能で、検索もタグも使えて便利です。
▼以下キャンペーンURLから、新規ユーザ登録をすると、アイテム数が増えるのでオススメです。
→https://workflowy.com/?ref=1db5c972

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: WorkFlowy – Jesse Patel(サイズ: 1 MB)
全てのバージョンの評価: (111件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
ちなみに、以前、ごりゅごさんにTwitterでオススメしてみたら、気に入ってくれて、私のリプライ付でブログに書いてくれたのが、嬉しい思い出です。
ブラウザ&iOSで連携出来るアウトライナー WorkFlowy – iPhoneで考えごとが捗るようになった | ごりゅご.com
■appear.in

ビデオ会議アプリです。
以前はPCブラウザだけのサービスでしたが、iPhoneアプリも登場して、使い勝手が良くなりました。
マイクなどの端末設備が揃っていれば、アカウント作成無しに、会議のURL文字列を決めるだけで、簡単に気軽に多人数ビデオ会議が始められてオススメです。
Googleハングアウトやskype以外のビデオ会議アプリ選択肢の一つとして知っておいて損は無いかと思います。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Telenor Digital AS – Telenor Digital AS(サイズ: 13.1 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
▼出張で岡山から来ていた、takaさんに教えたら、気に入ってくれて、早速ブログ記事に書いてくれました。
これは究極の簡単さ!かんたんビデオWeb会議「Appear.in」に感動した! | Cross Mode Life
■pushbullet
iOSとchromeブラウザ間で、メッセージ感覚で、テキストや画像のやりとりができるアプリブログネタの下書きを渡したりするのに、手軽にできて、とても重宝してます。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Pushbullet – PushBullet, Inc(サイズ: 4.9 MB)
全てのバージョンの評価: (84件の評価)
▼chrome拡張を探してて知りました
「業務スピード」が上がるChromeの拡張機能8選 | 株式会社LIG
■カメリオ

キュレーション系アプリです。UIが洗練されてから、使い始めました。
このアプリの特徴は、任意キーワードを指定すると、関連webサイトが自動的に収集されるところ。
ウォッチしている気になるキーワードはもちろん、新しいキーワードを知った時に、設定すると直接的に情報収集できて便利です。
除外設定もできて、だんだん使っていくうちに、自分好みに育っていく感じがあって重宝してます。

カテゴリ: ニュース, ビジネス
販売元: 白ヤギコーポレーション – Shiroyagi corporation inc.(サイズ: 12.4 MB)
全てのバージョンの評価: (868件の評価)
■Hyperlapse

タイムラプス動画が気軽に撮影できるアプリです。
手ぶれ補正してくれて、操作性もわかりやすい。
子供のヨチヨチ歩きとかこれで撮ると、コミカルな動きになって面白い動画になってオススメです。
最近のiOSのカメラ機能にも、タイムラプスが標準搭載されましたが、使い慣れてしまって、こちらを良く使ってます。

カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Instagram, Inc. – Instagram, Inc.(サイズ: 9.6 MB)
全てのバージョンの評価: (157件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
■最後に
使い始めて、気にいったアプリや、オススメしたいアプリがあったら、都度ブログに書き残しておくべきですね。いつから使い始めたか?思い出すのに苦労しました。。


