先日、『今日から出来るスマホ&エバーノート快適活用術』CamiApp × ScanSnap コラボスペシャルというイベントに参加してきました。
■とにかく太っ腹で、内容盛り沢山なイベント
@goryugo さんに訊く「今日から出来るスマホ&エバーノート快適活用術」 CamiApp × ScanSnap コラボスペシャル on Zusaar
【イベント概要】
- KOKUYO山崎さんによるCamiapp活用法のお話
- PFU山口さんによるScanSnap活用法のお話
- @goryugo さんによるEvernote活用法のお話
- シークレットゲスト『文具王』を交えたトークセッション
- ケータリング懇親会
- 景品プレゼントのジャンケン大会
@goryugo さんとコクヨさんのコラボによるこのイベントは、二度目の参加となります。
以前参加した際は、Evernote好きでCamiappも使ってて、新たな活用法を知りたいなぁと思って参加したら、ScanSnap大絶賛な内容で、思わずイベント翌日に『ScanSnap S1100』を買ってしまったという経緯があります。
Evernoteフル活用に向け、『ScanSnap S1100白』購入を後押しした参考記事まとめ – #じゅんのーと
★ScanSnap S1100購入に至った経緯
■イベントで学んだポイント

Camiappのスキャン精度がとにかく凄くて、だいたい撮れば、キレイに残せる事を知った
→斜めでも、遠めでも、印4つ含んでいれば良い最新ScanSnap iX500のスキャン速度や無線LAN動作を体感できて欲しくなった
→シュレッダ感覚で、スキャンできて便利
→PCレスで無線LAN経由でスマホにデータが送られて便利
→無造作に給紙しても、スキャン中に追加給紙しても、賢く動作して凄いEvernoteで参考になる活用方法を知れた
→クーポン、診察券、ノートブック共有するメリット
★今日イチ:ScanSnap「長尺モード」機能(←知らなかった〜)
▼ScanSnapの速度を体感&裁断

■リアルタイムツイート表示が面白かった

中でも、イベント進行として面白くて楽しくて盛り上がったのが、
スクリーン上に、講演スライド画面とは別に、リアルタイムでツイートを垂れ流していた事でした。
KOKUYOさんの会場設備が素晴らしい事で成せる話かもしれませんが、色々メリットがあると思われ、とにかく楽しめました。
- 受け身ではなく、参加している感が味わえる
- ツッコミ、参考情報、別観点の意見・感想等のフィードバックがその場で瞬時に得られる
- 会場が盛り上がって楽しいので、ますます有益なツイートが増える
- 後から振り返った時に、有益な情報が多く残る
- イベントに参加していない人にも有益な情報となる
▼あと、こんなメリットも(笑)
■【参考】Evernoteに特定ハッシュタグ付きツイートをキレイに保存する方法
今回イベント最中に、ハッシュタグで沢山のツイートがありました。
その沢山のツイートをEvernoteに保存しておくのに、iPhoneのTwitterクライアントアプリ「SOICHA」のEvernote連携機能を使用するのが簡単・便利です。
ツイートを保存しておくだけで、時系列のイベントログになって便利です。
ハッシュタグ付ツイートだけをEvernoteに一発で送る方法 | No Second Life
★詳しい手順はコチラを参照下さい
今回のイベントの場合、「キーワード検索」で下記を表示させて保存すると良いかと思います。
#camiapp OR #scansnap -RT lang:ja
(解説)
- 大文字「OR」で複数キーワードをOR検索
- (必要であれば) -RT で重複するツイートを除く
- 「lang:ja」で日本語ツイートのみの検索とする
■また参加したいイベント

有益な情報あり、体験・出会いがあり、美味しいケータリングありと、盛りだくさんで太っ腹なイベントだなぁと改めて思いました。
また機会があれば参加したいと思います。
ありがとうございました。
#camiapp 最高!
#scansnap 最高!
#evernote 大好き!!
★太っ腹なプレゼントとジャンケン大会景品での戦利品

- 限定白色Evernoteロゴ入りCamiappノート
- Camiappクリアファイル
- ScanSnap本
- Evernoteロゴステッカー
▼頂いたScanSnap本
▼文具王も使ってて気になったカードホルダー『ノビータ』。Evernoteカラーが素敵。
