重宝している『ScanSnap S1100』で、大量の名刺を一度にスキャンしてEvernoteへ保存しようとした際に、ちょっとしたトラブルがありました。
■見たこと無いエラー表示
これまで見たことの無いエラーは、100枚もの名刺をスキャン後、Evernoteに保存しようとした際に、現れました。
マニュアル等の記載は見つけられませんでしたが、どうも、ScanSnap S1100の仕様制限のようです。
一瞬、焦って、スキャンやり直しか〜?と思いましたが、別フォルダに保存している旨のメッセージが出現して、一安心。
スキャンしたファイルを手動でEvernoteにドロップして、事無きを得ました。
▼大量の名刺をスキャン開始!

▼名刺100枚を8分位でスキャン!

▼手書きメモ形式でEvernoteに保存

▼あれ??何だこのエラー

▼ScanSnapマネージャー画面を閉じると出現

▼別フォルダに保存されてた〜

■一度にスキャンするなら100枚より少なく
結果的にはEvernoteに自動連携されなかっただけですが、手動移動が面倒なら、最初から100枚より少ないまとまりで、一度にスキャンさせると良いのかもしれません。
一度に100枚以上もスキャンするような事って余り頻繁には無いかとは思いますが、頭の片隅にでも置いてもらえると良いかなと。。
良かったら、是非〜(^o^)/
