ScanSnap S1100とEvernoteで名刺スキャン&管理するメリット


オフ会などで数十枚もの名刺を頂いたような時、「ScanSnap」を使ってまとめてスキャンし、「Evernote」で管理するようにしています。そのメリットをご紹介。



使用しているスキャナは、 ScanSnap S1100 になります。

以前、旧ブログにも書きましたが、改めて良さをご紹介したいと思います。


Evernoteフル活用に向け、『ScanSnap S1100白』購入を後押しした参考記事まとめ – #じゅんのーと



【1】数十枚を素早くスキャンできる


スキャンする枚数が少ない場合は、iPhoneのカメラで撮ってしまうのがお手軽ですが、数十枚もある場合は、ちょっと大変です。

そんな時、ScanSnap S1100を使って、一気にスキャンするようにしています。

スキャン後は、Evernoteと連携していて、指定したノートブックに自動保存される仕組みになっています。

Evernote Evernote
価格: 無料 (記事公開時)
App Storeで詳細を見る
アプリをダウンロードする


【2】複数手段からキレイに見返せる


名刺をデジタルで管理することで、例えばPCでもスマホでも色々な手段で見返せて便利です。

また、ScanSnapを使うと、iPhoneのカメラで撮るよりも、一定した明るさで、クッキリと、キレイにスキャンできます。

見返したときにキレイな状態で見られるというのは、単純に気持ち良くて楽しいものです。

私は、iPhoneの写真ビューアアプリで一覧表示させて見返すことが多いです。

▼Evernote以外も、多サービス対応でオススメ
写真管理 SuperAlbum 写真管理 SuperAlbum
価格: ¥250 (記事公開時)
App Storeで詳細を見る
アプリをダウンロードする


【3】文字列検索で見返せる


また、Evernoteに格納するメリットとしては、特に意識すること無く、Evernote側で自動で「文字列認識」されることにあります。

便利な使い方としては、検索iPhoneアプリを使っての名刺の文字列検索になります。素早く検索できて重宝しています。

▼連携させて文字列検索してます
withEver withEver
価格: ¥85 (記事公開時)
App Storeで詳細を見る
アプリをダウンロードする


■ScanSnap S1100 イイよ~!


使用している「S1100」は、片面読み取りの手差しフィードタイプで、両面印刷の名刺の場合は、1枚1枚裏返してスキャンすることになります。

毎日のように数十枚の紙資料をスキャンするような場合や、本の「自炊」に使うような場合は、自動フィードができる上位機種を使ったほうが良いかと思いますが、月に1度くらいの使用頻度であれば、この「S1100」で十分と感じています。

軽量コンパクトだし、USB給電もできるし、価格もお手ごろかと。

名刺の他にも、日々のちょっとした紙資料や、年賀状なんかも一気にスキャンしてEvernoteで管理しています。

FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100 FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100

富士通 2010-11-22
価格: ¥ 13,853 (記事公開時)
Amazonで詳細を見る
ショップでチェックする


■速度も十分と感じてます


ちなみに、今回100枚分をスキャンしてみましたが、トータル8分で全てスキャンできました。

1枚当りにすると4.8秒。両面印刷の有無を確認しながら、1枚1枚差し込んだり、ひっくり返したりするのも含めての時間となります。

1枚1枚は、スイスイとスムーズにスキャンしてくれて気持ちイイくらいです。


ということで、名刺管理にオススメのScanSnapとEvernoteという最強タッグのご紹介でした。

良かったら、是非~




するぷろ for iOS(ブログエディタ)この記事は、『するぷろ for iOS(ブログエディタ)』で書いてます。

ScanSnap S1100とEvernoteで名刺スキャン&管理するメリット
「まめとら.com」更新情報を
facebookでいいね!して
チェックしよう

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼各種フォローはコチラ