日本中のクラフトビールが一同に集まる、東京駅GRANSTAの泡専門店『LE COLLIER MARUNOUCHI』をご紹介します。
■いま、クラフトビールが熱い!
私、お酒は「ビール」が好きなのですが、最近飲むなら、国内4大メーカのビールではなく、言わゆる『クラフトビール』を口にする機会が多くなりました。
クラフトビールって、ご存知ですか?
以下、引用となります。
「クラフトビール(Craft Beer)」とは、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っているビールです。ビール職人が造り出す高品質なビールを「手工芸品(Craft)」に例えて、クラフトビールと呼びます。
▼クラフトビールとは??
■東京駅に泡専門店発見!
最近は、スーパー・コンビニなどでも、クラフトビールを見かける機会が多くなりました。
そんな中、『クラフトビール100選』を催しているのが、紹介する東京駅GRANSTAの『LE COLLIER MARUNOUCHI』になります。
場所は東京駅のGRANSTA。ショップが集まるゾーンのちょっと奥まった所にあります。
GRANSTA(グランスタ) | LE COLLIER MARUNOUCHI(るこりえまるのうち)
泡をテーマにした『泡専門店』ということで、ビールはもちろん、スパークリングワインとか、泡に合うおつまみなども各種取り揃っています。
有料テイスティングコーナーもありましたね。
▼『クラフトビール100選』開催中

とにかく「クラフトビール」の品揃えは物凄いですね。どれを飲んで良いのか迷ってしまうほど。そんな人向けにか、売れ筋ランキングコーナーもありましたね。
ビール好きなら、東京駅に立ち寄ってみて下さい。きっとお気に入りのクラフトビールに出会えるはず。良かったら是非〜(^o^)/
▼もちろんこのビールも取扱い
■ビール関連記事の紹介
