Jリーグ20周年を記念した『ワンランク上の観戦術』特集のサッカー雑誌が、川崎フロンターレ好きにオススメです。
■なぜ苦戦しているのか?の考察が興味深い
「戦術」の観点から、プロの分析家による対談が必見です。中でも、興味深い部分が下記になります。
▼紙面からのダイジェスト
データでは1位の川崎フロンターレ 序盤戦で苦戦した要因とは何か? | フットボールチャンネル
■川崎フロンターレ関連記事が多い
川崎フロンターレ好きには、たまらない記事です。
- Jクラブ社長に聞く 20歳のJリーグに「夢」はあるのか? 武田信平社長による地域密着と攻撃的なサッカースタイルの川崎フロンターレの魅力を主としたアツいコメントが必見です。他クラブ社長と比べて文量も多く、存在感があります。
- [連載]風間八宏の新常識 ターニングポイントとなった仙台戦にて、強調して選手に訴えかけたとされる「闘争心」について、単なるメンタル面への訴えかけではなく、裏付けある経緯があったことが分かります。舞台裏の綿密な取材は必見。
- 福家三男 去り際の美学 長年ご尽力頂いた元GM福家さんの信念が垣間見れます。ぎっしり6ページにも渡り、読み応え十分。
■ワンランク上のJリーグ観戦術が知れる
その他にも、Jリーグの楽しみ方が豊かになる記事が満載です。
アジア市場開拓の選択というJリーグの未来、テレビメディアのあり方、シーズン移行といったテーマの記事が面白かったです。
川崎フロンターレ好きはもちろん、Jリーグが嫌いなサッカーファンにも是非見てもらいたいです。
Jリーグ楽しいよJリーグ。
良かったら、是非〜(^o^)/
▼目次はコチラ
サッカー批評issue62 | フットボールチャンネル
