180人も集まる巨大オフ会『Dpub7』に参加してきました。飲んで、食べて、話してと3次会まで大満足な一日を振り返って嬉しかったことをまとめます。
■2012年6月「Dpub5」以来、2度目の参加
土曜の昼間から飲みつつ、食べてつつ、iPhoneやブログの話のみならず、ランニングや自転車、音楽フェス、仙台、海外移住など自分が興味ある分野はもちろん、未知なアナログな絵の世界など多種多様な話が出来てとても有意義でした。
お話させて頂いた皆さんに共通していたのは、何かを生み出したい!作り出したい!といった情熱だったり、勢いだったりといったエネルギーが溢れ出ている感があって、とてもパワーを頂けたように思いました。
それぞれ目指しているものや、進んでいる道は違っていても、iPhoneだったりtwitterだったりブログだったりと言った、ちょっとした「共通項」が、「つながり」となって、大きな「うねり」を生み出しているように感じるところが、「Dpub」の面白さであり、凄さなのかなと改めて思いました。
大満喫だった1日を振り返ってみて、特に個人的に嬉しくて印象に残っているのが以下になります。
■いつも「まめとら.com」見てるって言われた
これが一番嬉しかったです。
独自ドメインでWordpressのブログを開設して4ヶ月程度で、まだ100記事にも満たないブログなのに本当にありがたいことです。
今後のブログ運営の励みになりました。
■「似顔絵アイコン」見たことあるって言われた
一番言われた回数が多かったのが、「似顔絵アイコン見たことある~」でした。
似顔絵パワーはやはり凄いですね。印象に残るようです。何度も言うようで恐縮ですが、描いて頂いた@jun0424さんに感謝感謝です。
【感謝】ブログ『純コミックス』の@jun0424さんに、似顔絵アイコンを描いて頂いた! – #じゅんのーと
■首からぶら下げたiPhoneでアイコン表示

特に初参加の方から好評でした。前回初参加した時に他の人がやっているのを見て、イイなと思って真似したものでした。
アイコンと実物が一目でつながって分かりやすくて、話しかけやすいとの声が多かったです。
やり方の概要は、こんな感じです
- アイコンとアカウント名の画像作成し、上下反転(iPhoneでスクショを加工)
- iPhoneアプリ『iPicture』のキオスクモードで表示して、首からぶら下げる
- iPhoneは画面ロック状態、自動ロックOFF
専用iPhoneアプリもありますが、もともと持っていたiPhoneアプリを活用してみました。
オフ会ですぐに自分を認識してもらうためのもっとも簡単な方法。 | Feelingplace
★詳しい手順はこちらを参照下さい
▼通常は写真ビューアとして使ってます
▼専用アプリが便利です
▼iPhone4S用のストラップ

Simplism 2010-12-17
価格: ¥ 873 (記事公開時)
Amazonで詳細を見る
▼iPhone5用のストラップもあります

日本トラストテクノロジー
価格: ¥ 1,180 (記事公開時)
Amazonで詳細を見る
■その他、個人的にやり遂げられたこと
- Twitterでのやり取りだけだった方とお会いできた
- 程よく楽しく飲めて、たくさん食べられた
- 用意した100枚近い名刺を配り切った
- 試したかった「Evernote Hello」でやり取りできた
- 知っているiPhone技を教えられた
→Newsstandアイコンを非表示にする方法
「脱獄」せずに不要なiOSアプリを隠す方法 : ライフハッカー[日本版]
■皆様に感謝!ありがとうございました
主催者の立花さんを始め、幹事の皆様、参加者の皆様ありがとうございました。参加できて本当に良かったです。大満足で幸せな一日が過ごせました(≧∇≦)
今後とも宜しくお願いします。
>幹事様へ
今回初めて参加された何人かの方が、「初心者マーク」的なものがあると嬉しいと話していました。
初心者同士で話すきっかけにもなるし、ベテランの方から声掛けされやすくなるのでは?との事でした。
良かったら、次回以降に検討頂けると幸いです。
Dpub 7 in 東京を2月2日に開催します!受付予告と変更点などのお知らせ!! | No Second Life
★『Dpub』とは?
